ここではセキュリティツール、Webサイトの紹介をします。
種類 | ツール名 | 概要 |
マルウェア対策 ソフトウェア | Microsoft Security Essentials | マイクロソフトから無料で提供されているマルウェア対策ソフトウェア。 (スパイウェア、ウイルス、ワーム、トロイの木馬 など) *インストールするだけで利用できます https://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/mse.aspx *すでにマルウェア(ウイルス)対策ソフトをインストールしている場合、 Microsoft Security Essentials をインストールする場合気をつけてください。 製品が技術的に競合するので、インストールしてあるマルウェア(ウイルス)対策ソフトを アンインストールする必要がある場合があります。 |
脆弱性緩和 ツール | Enhanced Mitigation Experience Toolkit | 脆弱性緩和ツールは、攻撃者が脆弱性を悪用するのをより困難にしてくれるツールです。Microsoft Security Essentials と一緒に インストールして使います。 *インストールするだけで利用できます https://technet.microsoft.com/jajp/security/jj653751.aspx |
アドウェア対策 ソフトウェア | AdwCleaner | AdwCleanerは、マルウェア対策ソフトで削除できない、アドウェア (迷惑な広告を表示し、ユーザ履歴などの情報を勝手に収集する)や 迷惑なツールバーなどを検出して削除してくれます。 (インストールは不要です。ダウンロードし、スキャンを実施します。) http://adwcleaner.jp.uptodown.com/ |
疑わしい ファイル分析 サイト | VirusTotal | パソコン内で、マルウェアと疑わしいファイルを Webサイトにアップロードすると、複数のマルウェア対策 ソフトでスキャンし、安全性を判定してくれます。 https://www.virustotal.com/ja/ |
疑わしい URL分析 サイト | VirusTotal | マルウェアをダウンロードするなど疑わしいサイトのURLを 入力すると、サイトの安全性を判定してくれます。 https://www.virustotal.com/ja/ |
パスワードつき 圧縮フォルダ(zip)作成 | CreatePasswordZip | パスワードつき圧縮フォルダ(zip形式)の作成をしてくれます。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492317.html |
*Windows OS 7 で動作確認済み