無線LAN(Wi-Fi)利用について設定変と接続変に分けて説明します。
設定編
設定するときに注意すべき項目を以下に示します。
設定項目 | 説明 |
SSID (エスエスアイディ) | ワイヤレスネットワークを識別するIDです。誰でも見ることができます。 個人を特定されにくい名前を指定します。 デフォルト設定では MACアドレスを設定(例:000D0AAAAAAA)されます。 |
無線のセキュリティ | 暗号方式を指定します。1番強度の高いAES (WPAパーソナル)をおすすめします |
MACアクセス制限 | 無線LANへのアクセスを許可するPCやスマフォを指定しできます。 不正アクセスを防ぐことができます。 |
接続編
接続の確認方法を説明します。
[右下の無線LANアイコン]をクリックする。
認識している無線LAN、接続している無線LANのアクセスポイントが一覧で表示される。
ビックリマークが表示されている無線LANネットワークは暗号化されていないので接続には注意する。
[接続しているアクセスポイント]を選択するとプロパティが表示される。